皆さんこんにちは。PGAティーチングプロの久田順也です。今日はクラブをインサイドから入れるというのをご説明していきたいのですが、よく皆さん後方から見ていてね、プロなんかクラブが上げた軌道よりも内側を通るという風になるんですけど、これを皆さんやろうとするとクラブを寝かしてしまう、シャフトを寝かしてしまうという勘違いをしてしまっている方が多いんです。

寝かしてしまうとフェースが開いたり、軌道が極端にインサイドから来るのでシャンクをしたり極端なフックが出てしまいます。内側から下ろすというのは上げた軌道よりも体に近いところ、最短距離を通って来るというのが本来なので、正面から見た時に皆さん大体クラブが外から下りるという人はヘッドから下ろそうとしている。リリースが早いのでこう見ていくと上げた軌道よりもクラブが遠回りをしてくる、という風になってしまう。

これをするとクラブが後ろから見るとアウトから下りてくるという風になるんですが、バックスイング、上げた軌道、ちょうど今オレンジのシールが付いている、上げたところがこう来たところよりも下ろすところがグッと近いところを通ってくると、後ろから見ると上げた軌道よりもこれでインサイドから入っているんですが、シャフトをそんなに寝かしているわけではないです。

ですので、この内側を通すというのは後ろから見たら上げた軌道よりも内側なんですが、正面から見ても上げた軌道よりも内側を通る、弧が少し小さくなる。要は体の中、近くを通る最短距離でクラブヘッドが下りてくるので加速することができる。後ろからの映像ばかりを気にするのではなくて、正面から見た時に自分の軌道がヘッドからリリースが早くなっていないか。このように右肘を引き付けて、こうタメを作ってですね、あまりやり過ぎると今度シャンクをしてしまいますので、あくまでも自然に肘を引き付ける。ちょうどボールを投げたりする時の、肘から落とす、これによってスピードが出ます。

皆さんどうしてもこういう動き、クラブのヘッドでこうなることによって、後ろから見ると外から下りる。これによってカット軌道ということになりますので、必ず近いところを通るというのは、スイング軌道はバックスイングの方よりも内側を通る、という風に意識していただくとインサイドから自然に下りてきますので、この辺の勘違いをしないように、ぜひ練習してみてください。