皆さんこんにちは。PGAティーチングプロの久田順也です。今日は、スイング中に遠心力を最大に発生させるための体の動き、軸の動きなんかを説明していきたいと思います。

どうしてもゴルフはスイング中にボールに向かっていくので、突っ込んでしまったりすることが起きるんですが、実際遠心力というものは引っ張られないように体は反対の動きをしなくてはいけません。そこでちょっと分かりやすく体感するために、こちら。この鞄の中に10kgくらいのメディシンボールが入っているんですが、これをこのように振った時にこうすると、どうでしょう。皆さん、大体つられてしまいますよね。これがゴルフスイング中に起きる突っ込む動きなんですが、これをずーっと1周させると、体っていうのはどう動くでしょう。どうでしょう、腰が反対に動かないとバランスが取れないわけですね。遠心力と常に反対に動いているわけです。

ですので実際ゴルフのスイングをする時も、このように振った時に同じ方向にいくのではなくて、反対、反対っていうことによって軸が保たれてくるんです。これはバランスが悪いところなんかでやると良く分かるんですけど、例えば膝つきショット。このように膝をついてスイングをすると、多分こうやってやると当たりません。ちゃんと球を打とうと思ったら、こうなります。このように別にボールを打たなくても良いので、連続で素振りするだけでも下半身がバランスを取るために自然にグッとこっちになります。連続で振ろうとしてこう動くと、スピードが出ません。スピードを出そうと思えば、反対に動くような動作が起きます。

この反対に動くというのは、このように椅子に座って頂いても分かるかもしれません。このように座って、ちょっと足を上げた状態で振ると、どうでしょう。必ず下半身はバランスを取って、クラブの動く方向と反対に動かないと振れません。こう振った時も、自然にお尻がスッとこちらに動く感じがありますね。

このように人間というのは自然に遠心力、バランスが悪いところになればバランスを取るために自然に動きが出るんですが、どうしてもゴルフですとこのように下半身なんかは踏ん張ってしまうんで、多少の遠心力、ゴルフクラブが起こすくらいの遠心力では足で踏ん張れてしまうので当たってしまう。そこそこ当たってしまうので、距離も出ないでそこそこ飛ぶということがあるんですが、最大の飛距離を出したければ、やはり今の不安定なところで起きるような重心や軸の動きというものを取り入れると、力を入れずにスピードを出すことが出来ますので、より簡単に飛距離アップをすることが出来ます。

皆さんも今やってみたようにちょっと実験してみると、「体って実は自然にこうやって動いているんだな」っていうのを体感することが出来ますので、これを参考にまたゴルフスイングなんかを作ってみてください。

ゴルフ処方箋100切りマスター編発売