皆さんこんにちは。PGAティーチングプロの久田順也です。今日はフックとスライスを肩の動きで打ち分けるというのをご説明していきたいと思います。
よくプロがスイングをした時、ミスをした時にこうやって肘を引いている仕草や、振った後にこのように右肩が上がる仕草っていうのがあると思うんですが、最初のちょっと肘を引いて右肩を下げる動作、これは左に引っ掛かった時、引っ掛かりを防止する時に肘を引いてフェースの返りを抑えています。
そして、逆に右肩がこうやってグッと上がってこのようなフィニッシュを取る時は、ちょっとボールを右に押し出してしまったので捕まえる動作。ちょうど卓球とかテニスのドライブ回転を掛けるような動きをして捕まえる動作を咄嗟にやっているんですが、実はここにヒントがありまして、ボールがよく捕まらない方というのは前傾をキープしようとし過ぎて、インパクトを終えた後ずっと肩が下がりっぱなしになってしまう。
そうすると、肩が下がると掌というのはこういう風に開く動きをしやすいので、どうしても右に行きやすくなります。体が柔らかい方は下がりながらでも手を返すことができるのですが、やはり硬い方というのは動きがつられてしまいます。ですので、ちょっとフェ―スが返らないな、捕まらないなという方は、少しここから右肩をグンと上げていただくと自然に手も返りやすくなります。
逆にフックが止まらない方、少し突っ込んで肩が行く人は、少し肩を下げるとフェ―スの閉じる具合が収まります。スライスを打ったり玉を上に上げたいショットの時は、グッと下げると自然にフェ―スが開いて玉を上げやすくなります。
逆にこのように肩が上がる動きをするとフェ―スが返りやすくなりますので、この手を返したりフェ―スを返したりするというのは手だけで考えるのではなくて、ここから先の肩の動き、これなんかを考えるといける。こうやればフェ―スが開く、こうすると閉じるというようにね。
この辺を上手く考えていくと、フックとスライスというのが打ち分けやすくなります。極端に言うと、インテンショナルに急激に曲げたい時などは、フックをしたい時はこうやってやると思いっきりフックが掛かりますし、思いっきりスライスを掛けたいと思えばこういう感じでやるとスライスが掛かります。
よくトーナメントでトラブルショットでリカバリーする時など、プロがこういう仕草をしていると思うんですが、それは自然にフェ―スの動きをより大きく動かそうとして行っている動作なので、この辺なんかを意識するとよりスムーズにフェ―スのコントロールがしやすくなるんではないかなと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。