特別な道具が無くても大丈夫!自宅でパターの練習をする方法!

>>【動画解説】パッティングのコツ

パターはその重要性とは裏腹に、とっても練習が手軽ですよね!まず自宅で練習できるというのは非常に素晴らしく、大きなお庭を持っているご家庭は別として、都会でマンション暮らしをしている人にとっては、自宅で実際にクラブとゴルフボールを使って練習することができるのはパターだけです。

そんな自宅でのパター練習は、工夫次第で様々な練習ができることをご存知ですか?そこで今回は、特別な道具が無くても自宅でできるパターの練習方法についてご紹介していきたいと思います。

1.パターの自宅練習の重要性

1.パターの自宅練習の重要性

さて、パターというのは非常にデリケートなショットを要求されるものです。そこで、よく推奨されるのがパターマットを使っての自宅での練習なのですが、何故この自宅練習というものが必要になるのでしょうか?

1-1. 他のクラブ以上に反復練習が必要

先ほどお話しした通り、パターは非常にデリケートで繊細なショットが必要です。アイアンやドライバーでのショットにおいては多少精度にズレが生じてしまっても、少々ラフに入ったり、カップを外してグリーンに乗るだけですので、その後のリカバリーはしやすいです。

ですが、パターにおいては、少し打つ力、方向、角度が違うだけでカップを大きく外したり、場合によっては元の距離よりも遠くなってしまう事が多々あります。そのためミドルパットクラスであれば、全て入れるんだというくらいの精度でショットをする必要があります。それを実現しようとすると、毎日の反復練習を欠かさず、体に刻み込む必要があるのです。

1-2. 距離感を覚えるには毎日打つことが重要

毎日練習を行う事により、パッティングストロークのスピードは一定になっていきます。

ストロークスピードが一定になると、振り幅によりボールがどれくらい転がるのかを理解することができます。それがパターの距離感であり、コースラウンドの際はパター練習場において自宅での距離感と、実際のゴルフ場のパターの距離感の誤差を修正することで、チョロや大たたきといったようなパッティングミスは激減させることができます。

1-3. あなたはまっすぐ打つことができている?

そもそも、パターにおいて、ボールをまっすぐ打つことができている人というのは、とても少ないです。

多くの人は、若干なりともボールが左や右に流れることが多いです。短い距離でしたら、ほぼほぼまっすぐなのですが、ロングパットになるにつれて、その誤差は徐々に大きくなっていきます。ロングパットにおいて、見当違いの方向に転がっている時のほとんどはパターがまっすぐ打てていないことが原因とされています。

2.パターマットを使った練習

それでは実際に、自宅でできる練習方法についてご紹介したいと思います。これから説明していくことは、簡単なのですがとても効果的ですので、どんどん実践していくことをオススメします。

2-1. パターマットは自宅練習の基本

特別な道具は必要ないというものの、あれば非常に便利というのがパターマットです。パターマットは、通常のゴルフ場でのベントグリーンをイメージしたものが多いですので、あると非常に便利です。

また、カップがついているものが多いですので、実際にカップインさせると気持ちがいいので、練習をしていて非常に楽しいです。さらに、マットですので比較的場所を選ばずに使用できるという大きなメリットがあります。

2-2. 意外にお安いパターマット

そんなパターマットですが、お値段は意外に安く、良いものでは1万円を超える超高級なパターマットがありますが、安いものでは1000円もしないものが多いです。ですので、どなたでも気軽に買うことができるので、パターマットについては持っていて損はないです。

また、高いものと言っても、マット自体が凄いのではなく、機械式で手元にボールが戻ってくるようになっているなどの、オマケ的なギミックがついているだけのものが多いですので、特にこだわりが無ければ安いもので問題ないです。

2-3. 30球以上連続で入れられるようになって当たり前

とりあえずパターマットを持っているのであれば、やって頂きたいのが、連続でカップインさせるという事です。何も考えずに、ただ我武者羅に打っているだけでは、上達もしないですし時間の無駄です。

ライもまっすぐなパターマットですので、2mくらいであれば連続で30球入るまでは終わらないというようなルールを課して練習すると効率よくパッティング力を向上させることができますよ。

2-4. 上級者は100球以上連続で入れる努力を

さて、30球というのはあくまでもアベレージレベルの話です。もし、スコアで90を切るような上級者である場合は、30球で満足してはいけません。その場合は、100球連続でカップインさせるつもりで練習するようにしましょう。

もちろん、毎日100球連続カップインというのは難しいのですから、週に1回でもチャレンジするようにしましょう。

3.フローリングで高速グリーンを再現

3.フローリングで高速グリーンを再現

もし、パターマットがなかったとしても、気を落とす必要はありません。パターマットがある方はもちろん、パターマットを購入するまでの間であっても、いろいろと自宅で練習する方法というのはあります。

3-1. フローリングは超早い!

まずは、何も敷いていないフローリングの上でパターの練習をしましょう。パターマットに比べて非常にボールの転がる速度が速いですので、傾斜のあるグリーンを想定したり、プロが使うような鏡面グリーンの練習をすることができます。

速いグリーンというのは、なかなか経験できるものではありませんので、これで練習することで上からパッティングをするための度胸を身につけることができます。

3-2. カップの代わりにボールを目標にしよう!

ただ、フローリングの場合は、カップがないですので、そういうときの目標物として、もう一つボールを用意しましょう

そして、そのボールに当てるように打つことで、さらに厳しい条件で練習することができます。なぜなら、カップに比べてボールというのは非常に小さいです。その小さい目標に当てることができれば、カップに入れることなど難しくはありません。

4.夢のある自宅パター練習場

最後は少し趣旨がずれてしまいますが、こういった方法もあるということをご紹介したいと思います。私も、いつかはしたい方法です。もし機会があるならチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。

4-1. 自宅庭にグリーンを作る

もしご自宅に、お庭があるのであれば、実際にグリーンを作ってみてもいいかもしれません。もちろん、天然のベントグリーンは管理が非常に難しいので、人工芝でよいでしょう。

これであれば、アンジュレーションを自由に作ったりすることができますので、より難易度の高いグリーンを作ることができます。

4-2. 庭がなくともバルコニーに作ることができる

また、もしお庭がなかったとしても、バルコニーの一角に作るという方法もあります。イメージとしては、ゴルフショップのパターコーナーのようなイメージで、パッティンググリーンを作ることができます。

こういった人口のグリーンは、パターマットよりも大きなものになってしまいますが、いろいろな試みを加えることができるので、自分の苦手なパターンの状況を作って、苦手を克服することも可能となっています。

5.騒音に注意しよう!

5.騒音に注意しよう!

ここまでいろいろと自宅でのパター練習についてご紹介してきました。ですが、最後少しマナーについてのお話をしておきます。もし、あなたが一戸建ての家に住んでいるのであれば、特に問題ありませんが、もしマンションである場合は、騒音に注意するようにしましょう。

一見パターというのは、非常に静かなものだと思ってしまいますが、あのボールが転がる音というのは意外なほどに良く響きます。マンションの1階であれば大丈夫なのかというとそういうわけではありません。しっかりとマナーを守ることもゴルファーとして非常に重要ですので、気を付けるようにしましょう。

6.まとめ

さて、今回は自宅でできるパターの練習についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

どれもとても簡単な方法ですので、今日からもできますよね!ぜひ毎日練習をして、パターの技術をメキメキと向上させましょう。パターの練習は、ドライバーやアイアンのスイングのように、急に調子が悪くなったりするものではありません。しっかりとスコアに反映されるので、ゴルフがさらに楽しくなること間違いなしです!