皆さんこんにちは。PGAティーチングプロの久田順也です。ちょっと今日はアングルが違いますが、今日はハンドファーストとハンドレイトによってフェ―スの向きが変わるというものについてご説明していきたいと思います。

まず、このように手元のアップに今日はなるようにしているのですが、このフェ―スの向き、これというのは以前もお話ししましたがグリップ、グリップのこの角度によってフェ―スの向きはコントロール、変わってきますが、これともう一つ、手元の位置によって起きるハンドファースト、そしてハンドレイトと言うんですけれども、ハンドファーストというのはヘッドよりも手元が先、ハンド、手が先にあるからハンドファースト。ハンドレイトというのは、ヘッドよりも手元が後ろにある。要はこのしゃくるような、アッパーのような軌道をハンドレイトと言うんですが、実はこれによってもフェ―スの向きは変化していきます。

よく言うハンドファーストというのは、ボールを上から打ち込むための動作だという風に言われるのですが、もちろんこれもそうです。でも何故、上級者やプロはハンドファーストを取り入れるかと言うと、このようにゴルフというのはローテーションといってフェ―スを返す動作があります。フェ―スが返ると左を向いてしまうのでボールが左に飛んでしまいます。でも、フェ―スがこのように閉じた状態でも、ハンドファーストにすることによってフェ―スがスクエアになります。

ローテーションをしないとフェ―スが、ヘッドのスピードが上がりませんので、どうしてもこれを飛ばすためには重要な動作になってくるのですが、どうしてもこれをするとフェ―スが被ってしまう、左に行ってしまう。それを解消するために、ハンドファーストという動きを入れることによって、自然にフェ―スが真っすぐに行きます。皆さんがアプローチでよく右足にこう置くというのも、もしハンドファーストにしないでこのままハンドレイトで打つと、たぶん左に飛んでしまいます。ですので、右に置いたアプロ―チで左に引っ掛かるという方は、インパクトの形を少しシャフトが斜めになるのを意識すると真っすぐ飛びます。逆にやり過ぎると右に飛んでしまったり、シャンクをしたりしますので気を付けましょう。

逆にやり過ぎて今みたいにシャンクをしたり、フェ―スが開いて捕まらなくなりますので、それでやるのがハンドレイトで当てろ、というのですけどもね。ドライバーなんかはちょっと左足の方に置いて構えますので、ハンドファーストから自然にこうフォッとなったところ、人によってはちょっとここで当てるとボールが捕まるよというところ、こうすることでフェ―スが返りやすくなるというのでハンドレイトというのもボールを捕まえる上で重要ですが、ただあまりやり過ぎてしまいますと、クラブが地面から上昇してしまうのでトップしたりしてしまいます。

ですので、ハンドファーストとハンドレイト、これによってもフェ―スコントロールの影響を受けますので、ただ手のこの向き、フェ―スが被った閉じただけではなくて、手元の位置、シャフトの角度によってもフェ―スの向きが変わりますので、ただ単純に左に飛んでいるなぁ、じゃ手が返っているのかなぁ、ではなくて、もしかしたらこのように当たっている、あぁボールが右に行くなぁ、というのはちょっとハンドファーストがきついという風になっているかもしれませんので、こういったところをぜひちょっと気を付けて練習してみてください。